松永建設のアットホームな社風の中でインターンシップ・1day仕事体験してみませんか?私たちと一緒にお客様に感動をお届けしましょう!
学生の皆様より、「学校では学べないリアルな現場を見たい」、「現場の社員と詳しい話がしたい」というご要望をいただき、建設現場(建築・土木)参加型5daysインターンシップをご用意いたしました。また、もう少し気軽に参加したいという学生の方については、2種類のコースから選べる1dayセミナー型仕事体験もございます。
2022年夏インターンシップ 振り返り動画
体験できる仕事
◆施工管理職の"リアル"を経験できる!役員と話せる!5daysプログラム!
実施内容詳細(予定)
-
day1 オリエンテーション
AM(業界説明、会社説明、昼食会)
PM(プログラム解説、施工管理について) -
day2~4 施工管理体験
実際の建築/土木現場で、施工管理のアシスタントとして現場の1日を疑似体験いただきます。
-
day5 再生骨材工場見学(SGDs取組み)、振返り、グループワーク
-
day+1 フィードバック(オンライン面談)
※後日実施
5日間の就業体験を通して実際の施工管理職のリアルを学ぶことができるインターンシップ。
<オリエンテーション>
午前は人事より建設業界、松永建設について分かりやすく解説。その後は親睦を深めるためにランチ会を実施します。午後は担当役員より受入現場での1日の詳細、施工管理職の仕事内容について説明をいたします。
<施工管理体験>
実際の建築/土木現場で、施工管理のアシスタントとして現場の一日を疑似体験いただきます。具体的には朝礼参加、現場巡回、施工計画書及び図面の説明等をおこない、現場監督の補助として様々な業務を体験していただきます。(墨出し、コンクリート数量拾い、測量、現場写真の撮影・管理、検査立会い 等)
<SDGs学習>
弊社では環境事業にも力を入れて取り組んでいます。その中核を担う「再生骨材工場」を視察し、コンクリートガラの回収から再利用化までの流れを学ぶことができます。
<コミュニケーションツール>
当社のインターンシップでは受入現場だけでなく、LINE WORKSやzoomを活用して人事担当とも毎日コミュニケーションを図ることができます。
<振り返り・フィードバック>
インターンシップで学んだこと、課題、今後活かしていきたいことなどしっかりと振り返る時間を用意しています。この時間を活用してしっかりと内容をアウトプット化することが重要です。
また、別日にフィードバックをおこないます。現場監督からのリアルなアドバイスをフィードバックさせていただきます。※オンラインにて30分~1時間程度の予定
◆全学部全学科対象!セミナー型1Day仕事体験プログラム!
選べる2種類のコースをご用意。建設業界全般から弊社を取り巻く状況まで、質疑応答を交えながら詳しくお話します。みなさんの「知りたい」に合わせてご選択ください。
現場見学コース
実際の現場を訪問し、建築施工管理や土木施工管理の仕事を体験。現場監督の生の声を聞きながら、建設業ならではの臨場感を味わえます。
グループワークコース
実際の案件を題材に、営業や設計の仕事を体験。さらには、先輩社員との座談会も企画しています。
ぜひお気軽にご参加ください。
過去受入実績
2022年夏 5daysインターンシップ実施受入現場
建築 | 賃貸マンション新築工事(東京都文京区湯島) 賃貸マンション新築工事(東京都千代田区飯田橋) 中学校大規模改修工事(埼玉県三郷市) |
---|---|
土木 | 利根川右岸大福田堤防強化工事(茨城県五霞町) |
2023年夏 5daysインターンシップ実施受入現場
建築 | 賃貸マンション新築工事(東京都北区王子) 賃貸マンション新築工事(東京都板橋区舟渡) 賃貸マンション新築工事(東京都大田区西糀谷) 賃貸マンション新築工事(東京都品川区南大井) 特別養護老人ホーム新築工事(埼玉県八潮市) 小・中学校新築工事(埼玉県所沢市) |
---|---|
土木 | 一般国道122号道路改良工事(埼玉県さいたま市) 箕輪橋外2橋補修工事(埼玉県さいたま市) 荒川第一調整池水位調節堰耐震工事(埼玉県戸田市) 吉川美南駅東口周辺地区調整池工事(埼玉県吉川市) 大田区上池台三丁目付近枝線工事(東京都大田区) |
参加学生の声
- 施工管理、現場監督としての仕事内容を知ることが出来た上で、さらに実習で測量などの技能を習得することができました。
- 学校で製図した際にイメージできなかった壁の内部や天井裏などがイメージ出来るようになりました。
- どのような気持ちで仕事に取り組んでいるのか詳しく知ることができました。
- 受入れていただいた現場の社員の皆さんの雰囲気がとても素敵で好印象でした。
- 社員の皆さんが優しく、質問がしやすい環境でした。
- 大学での学びとは違った現場のリアルを知ることができました。