JOB INFORMATIONインターン採用 募集要項

学校では学べない!実際の現場で施工管理職のリアルを経験できる5Days仕事体験プログラム

概要 施工管理職の"リアル"を経験できる!役員と話せる!5daysプログラム!


実施内容詳細(予定)

day1 オリエンテーション
 AM(業界説明、会社説明、昼食会)
 PM(ディスカッション、社員との懇親)

    ▼

day2~4 施工管理体験
※実際の建築/土木現場にて、日替わりで現場を変更して動きのある工程の変化を体感していただきます。

    ▼

day5 役員との交流、再生骨材工場見学(SGDs取組み)、振返り

    ▽
    ▽

day+1 フィードバック(オンライン面談)
※後日実施
実施形式 実務型
就業体験内容 5日間の就業体験を通して実際の施工管理職のリアルを学ぶことができるインターンシップ。

【建築部門の受入予定先】
 現在調整中です。

【土木部門の受入予定先】
 現在調整中です。

<オリエンテーション>
午前は人事より建設業界、松永建設について分かりやすく解説。
その後は親睦を深めるためにランチ会を実施します。
午後は業務内容等についてディスカッションをおこない、その後社員との懇親会を予定しています。

<施工管理体験>
実際の建築/土木現場で、施工管理のアシスタントとして現場の一日を疑似体験いただきます。
具体的には朝礼参加、現場巡回、施工計画書及び図面の説明等をおこない、
現場監督の補助として様々な業務を体験していただきます。
(墨出し、コンクリート数量拾い、測量、現場写真の撮影・管理、検査立会い 等)

<SDGs学習>
弊社では環境事業にも力を入れて取り組んでいます。
その中核を担う「再生骨材工場」を視察し、コンクリートガラの回収から再利用化までの流れを学ぶことができます。

<コミュニケーションツール>
当社のインターンシップでは受入現場だけでなく、LINE WORKSやzoomを活用して人事担当とも毎日コミュニケーションを図ることができます。

<振り返り・フィードバック>
インターンシップで学んだこと、課題、今後活かしていきたいことなどしっかりと振り返る時間を用意しています。この時間を活用してしっかりと内容をアウトプット化することが重要です。

また、別日にフィードバックをおこないます。
現場監督からのリアルなアドバイスをフィードバックさせていただきます。
※オンラインにて30分~1時間程度の予定
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
インターンシップ受入終了後、別日にてフィードバックを実施します。(オンライン開催)
将来に活かせるシゴト 施工管理
開催地域 埼玉、東京
実施場所 初日/本社(埼玉県さいたま市岩槻区)
2日目~4日目/施工現場
5日目/本社、再生骨材工場(埼玉県さいたま市岩槻区)
開催時期と実施日数 ・開催時期(予定)
2025年7月14日~7月18日
2025年7月28日~8月 1日
2025年8月 4日~8月 8日
2025年8月18日~8月22日
2025年8月25日~8月29日
2025年9月 1日~9月 5日
2025年9月 8日~9月12日



・実施日数
1週間程度

・詳細
実施期間については短期間(2・3日)~長期間(2週間)、各大学の単位認定日数など、柔軟に対応しています。
お気軽にお問い合わせください。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層、部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員
参加条件 ■建築施工管理:建築系学科
■土木施工管理:土木系学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
1現場につき最大2人まで受入可
応募締切日 随時受入れしています
インターンシップの選考 選考なし(先着順)
報酬 報酬なし
交通費支給
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
問合せ先 (株)松永建設
総務部 インターンシップ担当
丸山 亮/兵藤ななみ
〒339-0043
埼玉県さいたま市岩槻区城南五丁目6番6号
TEL:048-798-1923
FAX:048-798-1962
Email:jobmk@matsunaga.gr.jp